CALC SURVIVOR
[詳しい遊び方]
[ストーリー]
宇宙ステーションで船外活動をする男と、それを船内からサポートする男。 A「おい、ちょっと息苦しくなってきたんだけど?」 B「あー、コンピュータの調子が悪いみたいだねぇ。」 A「おいおい悠長だな。俺は宇宙空間にいるんだぜ?このままじゃ窒息するだろ。」 B「そりゃそうだ、ハッハッハ!」 A「冗談じゃねえよ、何とかしろや!」 B「どうも調子が悪いコンピュータは、酸素供給担当のマシンの一部みたいだな。」 A「酸素供給の何を担当してる?」 B「計算問題だな。」 A「あ!?意味がわかんねえよ。計算問題と酸素供給に何の関係があるんだ?」 B「まあまあいいってことよ。」 A「人の話を聞けよ。」 B「とりあえず、俺がこのコンピュータに替わって計算問題をやりまくれば、お前は生き延びることが A「よくわからんが、じゃあ計算問題をやってくれ!」 B「俺が計算問題をしくじれば、お前が……ってことだな。」 A「不吉なこと言ってんじゃねえよ、頼むよ!」 B「しょうがねえなあ、えーっと5+3=…っと。」 A「8!! 8!!!!」 |
[基本ルール]
ただひたすら計算問題に答えるゲームです。
しかし体力が、時間とともに減っていきます。
答えると、体力がちょっと回復します。
間違えると、体力の減りが速くなります。
体力がなくなると、ゲームオーバーとなります。
[タイトル画面]
[PLAY]… [TRAINING]… [RECORD]… |
ゲームをプレイします。難易度を選ぶことができます。 苦手な問題を自由に選んで、練習することができます。 過去の記録ベスト5を見ることができます。 音量を調節することができます。 |
[PLAY]
テンキー、もしくは通常の数字キーで答を入力し、Enterキーで確定します。
入力を間違えた場合は、BackSpaceキーで1文字消去、Deleteキーで全消去できます。
半角英数モードでないと入力できないので注意して下さい。
問題の下に表示されている青いゲージが、体力(VITALITY)ゲージです。
これがなくなると、ゲームオーバーとなります。
50問の計算問題で1つのステージとなっており、
EASYは全2ステージ(100問)、NORMALは全4ステージ(200問)です。
体力の減りは、問題を進めていくとだんだん速くなりますが、
ステージをクリアすると、速さがもとに戻ります。
ただし、先のステージほど、出題される問題が難しくなります。
また、ステージとステージの間に休憩は一切ありません。
答えを間違えると、体力の減りが急激に速くなりますが、
その後正解を続けると、徐々にもとの速さに戻ります。
間違えても慌てずに、次の問題に正解することが重要です。
すべての問題を完走したり、ゲームオーバーとなると、
出題された問題数、正解数、かかった時間、段位が表示されます。
段位はテキトーです。
このとき、記録がベスト5に入ると、ネームエントリーをすることができます。
下に表示される白い四角をクリックし、名前を入力して下さい。
名前は、半角・全角を問わず、8文字までです。
ただし、全角で入力した場合、半角英数モードに戻すのを忘れないで下さい。
入力し終わったら、その右の矢印ボタンをクリックして確定してください。
またこのとき、名前を何も入れないで確定すると、ランキングには載りません。
ゲスト扱いの時など、ランキングに名前を残したくないときにどうぞ。
ランクインしたときのみ、「RETRY」「TITLE」のほかに「RECORD」ボタンが
表示されます。これを押すと、今プレイした難易度のランキングが表示され、
今のプレイが何位だったかわかります。いったんタイトルに戻ると、
今のプレイが何位だったのかは表示されなくなります。
[TRAINING]
問題の種類を好きに選んで練習できます。
12種類の問題から、出題してほしい問題のボタンをクリックします。
このとき、複数指定することもできます。この場合は、複数種の問題を
ミックスして出題します。
出題する種類が決定したら、左下の「20」「50」「100」から
問題数を選び、クリックすると、トレーニングが始まります。
問題を1種も選択していない状態で問題数ボタンを押しても、反応しません。
右下の「TITLE」ボタンを押すと、戻ります。
トレーニングモードは、体力が減りません。
ステージの概念もありません。
終了すると、出題された問題数、正解数、かかった時間が表示されます。
段位は必ず「no class」になります。
ランキングはありません。
[RECORD]
過去の記録を閲覧できます。ランキングは各難易度に対して2種類ずつあります。
<Correct Answer Ranking>
正解数が多いほうが上位となるランキングです。
同数の場合は、タイムが早いほうが上位となります。
ゲームオーバーとなってもランクされます。
<Finish Time Ranking>
完走タイムのランキングです。
完走しないとランクされません。
同タイムの場合は、正解数の高いほうが上位となりますが、
実は1/1000秒まで計測しているので、
見かけは同じタイムでも、どちらかが微妙に早いということがありえます。
同タイムは、ほぼありえないと言っていいと思います。
下の「>」ボタンをクリックすると、
正解数(EASY)→正解数(NORMAL)→完走タイム(EASY)→完走タイム(NORMAL)→…
の順にランキングが表示されます。「<」をクリックすると、逆回りに表示していきます。
「TITLE」をクリックすると、タイトル画面に戻ります。
[SOUND]
BGM、効果音(SE)、声(VOICE)の音量を独立に設定できます。
0が最も小さく、100が最も大きいです。
音量には充分注意して下さい。
[データのセーブ]
このゲームは、パソコン内部にデータをセーブします。
強烈にセキュリティの高いコンピュータの場合、セーブできない可能性はあります。
セーブされる内容は、以下の通りです。
[各難易度のベスト5]
[音量設定]
[隠し要素の出現状況]
セーブデータを全て消して初期状態に戻すには、以下の操作を行って下さい。
TRAININGモードに入り、「たすLV1」「わるLV2」「たすLV3」を選択し、
20問モードを選択。その後出題される20問すべてを間違えると、
FINISH表示のあと、「DATA ERASE OK?」と聞かれるので、中央の
矢印ボタンをクリックする。
セーブデータを抹消すると、二度と元には戻せないので、慎重に行って下さい。
[トラブルシューティング〜数字が入力できねえよ〜]
<理由1:半角英数モードになっていない>
特に、全角で名前を入力したあとにありがちです。
<理由2:NumLockランプが消えている>
NumLockキーは、テンキーを有効にするキーです。
これが点灯していないと、テンキーが利きません。
<理由3:ゲーム画面外をクリックしてしまった>
フォーカスがゲームから外れてしまい、操作を受け付けなくなります。
ゲーム画面内をクリックすることで復旧します。
[著作権等]
背景の天体の写真は、
NASA/JPL−Caltech(カリフォルニア工科大学)から借りました。
Courtesy NASA/JPL-Caltech.
http://www.jpl.nasa.gov/
[作者のコメント]
このゲームの制作にあたり、私の勤める塾の講師陣ならびに
生徒たちには、多大なる協力をいただきました。
特に、Hustler塾長には、篤く御礼を申し上げます。
このゲームは、演出面などのあらゆる面で、
「テトリスザグランドマスター」シリーズの影響を受けています。
途中に入る声ですが、ステージの真ん中(26問目、76問目など)では「ここが半分だ」、
ステージクリア10問前(41問目、91問目など)では「あと10問だ」と言っています。
知り合いに外人がいないため、自分でウソくさくしゃべっております。
聞き苦しい場合は、VOICEの音量を0にして下さいまし。
私の想う「けいさんゲーム」は、こんな形です。
2006 ufy Takahashi